たえちゃんの浅漬け

カブ美味いッス。
このレシピの生い立ち
毎食、漬物的なモノをねだられるので。

材料

  1. お茶 一杯
  2. カブ 1個
  3. 茎、葉っぱ 2.3cm
  4. 小さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. 昆布だし 1/3包

作り方

  1. 1

    ほ、いらっしゃい、お茶でも飲んで…今ぷりっぷりのカブとってきたで浅漬けするでな。

    材料はカブ、塩、お酢、昆布ダシだけだで

  2. 2

    カブは洗ってひげ根とったら皮そのまんまで6mm厚に切り、2.3cm位の茎と葉っぱはみじん切り、食品保存用のビニール袋に。

  3. 3

    塩、お酢、昆布ダシ入れたら袋に空気入れて全体をシャカシャカ。したらば空気抜いて2分優しくモミモミ、馴染んできたらキュゥ~

  4. 4

    水気が出てきたら袋の中の空気を出来るだけ抜いて口を捻って液漏れしないようにして冷蔵庫。冷やしたが美味いなぁ。

  5. 5

    10分から15分で漬かるでな

    カブの大きさで塩が若干変わるで、カブ1個140gに対して小さじ1/2くらいでコレになるのう

  6. 6

    酢を若干多目にすると深漬けっぽくなってそれもまた美味いんじゃが。

コツ・ポイント

なんでも塩と酢と昆布ダシで揉めば美味い。

Tags:

お茶 / カブ / / 昆布だし / 茎、葉っぱ /

これらのレシピも気に入るかもしれません