餅とり粉、余ってませんか?たい焼きの生地に入れるともっちりとしてとても美味しいですよ!
ホットケーキミックスで簡単!
このレシピの生い立ち
餅とり粉が余ってて何かに使えないかと思い。
材料
- 卵 1個
- 牛乳 130cc
- ホットケーキミックス 150g
- 餅餅とり粉 大さじ4
- あんこ
- ハム
- チーズなど
作り方
-
1
材料を上から順に混ぜます。
(餅とり粉を先に入れるとダマになりやすいです。) -
2
ホットサンドメーカーのたい焼きプレートを使って、たい焼きを焼いていきます。
-
3
プレートが温まったら、油しきやクッキングペーパーで軽く油を塗ります。
-
4
記事を半分ほど流して、あんこやハム、チーズなど好きな具材を乗乗せます。
-
5
上から生地をかぶせて、ホットサンドメーカーを閉じます。
-
6
煙が出て、ジューッと音がしてから1分ほど焼き、開けて焼き色を見ます。
-
7
こんがり色がつけば完成です。
焼き時間は、機械やたい焼きプレートの大きさによります。 -
8
焼けたら竹串などでたい焼きを外して、お皿に乗せて少し冷ますと外側がパリッと、中はふわもちのたい焼き完成です!
コツ・ポイント
ホットケーキミックスは、コープの国産小麦のものを使用してます。甘味が強いミックス粉です。
甘さが少ないミックス粉の場合、蜂蜜や砂糖を入れて甘味を足すと美味しいと思います^_^
甘さが少ないミックス粉の場合、蜂蜜や砂糖を入れて甘味を足すと美味しいと思います^_^