そら豆の皮を取らなくてもおいしい。やみつきペペロンチーノです。
このレシピの生い立ち
母の日の一品として生まれました。
クックパッドのレシピでそら豆料理特集があり、
こちらの作り方を発見したので、作ってみました。
材料
- そら豆 15本くらい
- ベーコン 1パック
- 唐辛子 1本
- オリーブオイル 多め
- にんにくチューブ 適量
- パン粉 適量
作り方
-
1
そらまめをゆでておく。茹でたそらまめをさまし、冷蔵庫に入れておく
-
2
ベーコンを1センチ程度の幅に切る。唐辛子は種を抜き、輪切りにする
-
3
多めのオリーブオイルでニンニクを炒める。唐辛子を炒め、ベーコンを入れる。ベーコンがいたまったらゆでた空豆、パン粉を入れる
-
4
もし味が足りなかったらブラックペッパーをふって味の調整をしてください!
コツ・ポイント
もし余力があるのであればそらまめの皮を向いた方が歯触りがいいかもしれません。