そら豆とアサリのかき揚げ

贅沢な旬の味!他の豆では味わえない独特の美味しさがありますよ。このレシピの生い立ち大量にもらったアサリ。旬のそら豆、春タマネギと出し味で揚げたらこの時期最高のかき揚げかなと思いまして・・・青海苔、もみ海苔はかき揚げの友かと思います。せっかくの旬素材なのでしっかり冷やしてカリカリに揚げて食べたいですね。

  1. そら豆 15~20粒
  2. アサリ 10個
  3. もみ海苔(青海苔) 大さじ1
  4. 春タマネギ 1個
  5. 天ぷら粉 カップ3
  6. 揚げ用油 適宜
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆はサヤから出し被るぐらいの水で3分塩茹でし、ザルにあけて皮をはがしておく。アサリは塩抜きタフタフの水で茹で殻を取り除き茹で汁はとっておく。

  2. 2

    タマネギは食べやすくスライスし、そら豆、天ぷら粉と合わせておく。アサリ、海苔を加え、出し汁は冷めてから加える。ボールに直接、または2重にしたものに氷を入れて冷ましてから中温の油でカラリと揚げる。

  3. 3

コツ・ポイントタマネギの辛さが気になれば水にさらすといいですね。ボールに直接氷を入れた場合は揚げ油にそのまま入らないように気をつけましょう。

Tags:

そら豆 / もみ海苔 / アサリ / / 天ぷら粉 / 揚げ用油 / 春タマネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません