家族のお気に入り★簡単豚そぼろ(レシピID20418974)を使った恵方巻きです。簡単で作りやすくて、節分にピッタリ♪
材料
- ご飯 1.5合
- すし酢(レシピID20400318) 60cc
- ほうれん草 1/2束
- 海苔 全形3枚
- 卵 3個
- 砂糖 大さじ1
- 油 小さじ1
- 家族のお気に入り★簡単豚そぼろ(レシピID20418974)
- 豚ひき肉 300g
- ★しょう油 大さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★砂糖 大さじ1
- ☆水 大さじ1
- ☆片栗粉 小さじ2
作り方
-
1
ご飯を酢飯用に炊いて、炊きあがったらすし酢を混ぜ合わせ冷ましておきます。
-
2
ほうれん草は洗ってラップにくるみ、電子レンジ600wで2分加熱します。粗熱を取りしっかり水気を絞ります。
-
3
ひき肉と★印の調味料をフライパンに入れ、こねないようにお箸で混ぜあわせます。
-
4
中火で水分が少し飛ぶまでお箸で混ぜながら炒めたら、☆印を混ぜ合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけます。
-
5
卵と砂糖を混ぜ合わせます。フライパンに油をしき、薄焼き卵を6枚作ります。
-
6
薄焼き卵にそぼろ1/3とほうれん草1/3を乗せ、巻いていきます。
-
7
海苔にご飯1/3を乗せて、上を3㎝、両端を1㎝位開けて広げます。
-
8
6を乗せて手前のまきすと海苔を一緒に持って、奥のご飯の端をめがけて巻きます。
-
9
まきすをはずし、あまった海苔の方へ回転させたら完成★海苔がなじんでから切り分けます。
-
10
ウィンナーちくわ卵焼きの簡単恵方巻き(レシピID19534289)もどうぞ♪
-
11
2018年1月「恵方巻き」の人気検索1位、ありがとうございます♪