サッパリでもガッツリでもイケる!
このレシピの生い立ち
嫁いだ先で初めて知り、夫の好物ということもあり、結婚以来自分なりにアレンジを加えながら作っています。彩りも鮮やかで、食欲がない時やサッパリしたものがいい時、はたまたガッツリ食べたい時でもぴったりな一品です。
材料
- そば 2束(200g)
- プチトマト 10個程度
- きゅうり 1/2本
- ブナピー(白いぶなしめじ) 1/2~1パック
- かいわれ大根 1/2パック
- レタス 2~3枚
- 卵 1個
- ドレッシング(分量外) お好みで
作り方
-
1
きゅうりは長さ5~6センチの千切りに、プチトマトは半分に切る。
-
2
薄焼き卵を細く切り、錦糸卵を作る。
-
3
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そばを茹でる。最後1分くらいでほぐしたブナピーを鍋に入れ、一緒に茹でる。
-
4
ちぎったレタスを散らしたザルに3を空け、湯切りし、冷水でしっかりしめる。
-
5
4を皿に盛り付け、1と2を散らし、市販のドレッシングをかけて召し上がれ♪
青じそ、胡麻、中華、和風等などお好みでどうぞ☆
コツ・ポイント
そばは硬めに茹でる。勇気を持って1分~1分半程度早くお湯を捨ててみてください。
私は色合いが好きでブナピーを使用しています。
レタスの湯通しは食べやすさからそうしますが、シャキシャキ感を残したい場合はちぎってそのまま盛り付けてください。
私は色合いが好きでブナピーを使用しています。
レタスの湯通しは食べやすさからそうしますが、シャキシャキ感を残したい場合はちぎってそのまま盛り付けてください。