ほろほろシャリシャリならっきょう酢漬けです。箸休めにいかがですか
材料
- そうめんうり(はやとうり、そうめんかぼちゃ) 適量
- らっきょう酢 適量
作り方
-
1
そうめんうりを1cmくらいの幅に輪切りにする
-
2
周りの皮を切り落とす
-
3
見えづらいですが、赤く描いた所を切り落とします(よく見ると線状じゃないところ)
-
4
皮を切り落とした状態
-
5
中心の種とわたを取る(手でざーっと取れる)
-
6
一口大に切る
-
7
タッパーや保存袋に入れて、浸かるまでらっきょう酢を注ぐ。
-
8
タッパーならラップで落とし蓋のようにする。保存袋なら空気を抜いて口を閉じる。
-
9
1日おくと食べられます
コツ・ポイント
輪切りにする時に難しいようであれば、一辺を少しだけ切ると平らな面ができます。そこを底面にすると切るときに安定しやすいです。