覚えやすい分量と手順で楽チンに、でも美味しいケーキが作れちゃいます♪このレシピの生い立ちジャムが沢山!使いきれない時にケーキに入れました。たっぷり入れるとしっとり度が増します。少なめでふんわりも多めでしっとりも美味しい。
- マーガリン、バター等の油脂類 100g
- グラニュー糖or砂糖 80~100g
- 卵 2個
- 薄力粉 110g
- ベーキングパウダー 5g
- ジャム 100~160g
作り方
-
1
マーガリンやバターと卵は室温にしておく。粉類はふるっておく。
-
2
油脂類をよく混ぜ、そこに砂糖を加え更にホイップ。なるべくふんわりするように混ぜる。
-
3
卵を少しずつ加えてよく混ぜる。分離しやすいので少しずつ!
-
4
薄力粉を一度に加えゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。
-
5
ジャムを加えて全体的に混ざったら型へ入れる。中央をへこませるようにする。
-
6
オーブントースター180℃で40分焼く。予熱したオーブンでも。
-
7
写真は左奥がゆずジャム入り、左手前がりんごジャム入り、右側が潰したバナナとキヌア入りです。
コツ・ポイント卵まではハンドミキサーでガーッと混ぜています。楽ちん。砂糖の量はジャムの甘さや入れる量によって加減してください。適当でも美味しくできます。我が家のオーブンは温度設定して使うタイプなのでワット設定の場合はうまくできるか分かりません。