ずっと作ってみたかった!特別なことは必要なし!酢飯じゃないから簡単!すまきが無いのでラップで代用 笑
このレシピの生い立ち
これさえあればご飯もお肉も野菜もとれる‼︎
材料
- 焼き海苔 6枚
- 牛肉 200g
- ☆醤油・砂糖・酒・みりん 各大さじ1
- ☆コチュジャン 小さじ1
- ほうれん草 1束
- もやし 1袋
- 人参 1本
- ★ごま油 各小さじ1
- ★鶏ガラスープの素 各小さじ1
- ★にんにくチューブ 各3cm
- ご飯 3合
- *いりごま 適量
- *ごま油 大さじ3
- *塩 少々
- 卵 3個
- #砂糖・みりん 各小さじ1
作り方
-
1
牛肉は☆をもみ込んでおく。
-
2
ほうれん草、もやしを茹でて★と混ぜ合わせる。
-
3
人参を千切りにして★で炒める。
-
4
卵を溶いて#と混ぜて、卵焼きを作る。
-
5
ごま油で牛肉を炒める。
-
6
ご飯をボウルに移して*と混ぜ合わせる。
-
7
焼き海苔にご飯→卵→ほうれん草→もやし→人参→牛肉の準備に乗せて巻く。
-
8
すまきが無いのでラップで巻き巻き。
-
9
食べやすい大きさに切って完成!
コツ・ポイント
ご飯は海苔の4分の3くらいに広げるのがキレイに巻くコツ!