すりごまを使って、3種類のお団子を作りました。簡単すぎてごめんなさい。
材料
- 白玉粉 100g
- 水 80cc
- 白すりごま 適量
- 黒すりごま 適量
- 黄粉 適量
- 砂糖 適量
- 塩 少々
作り方
-
1
白玉粉をボールに入れ、水を加えながら耳たぶ程度の柔らかさになるまでこねる。
-
2
1を1口サイズ程度に丸め、沸騰したお湯で茹で、浮き上がってきたら、冷水につけ、粗熱を取る。
-
3
ごま衣①
黒すりごまに砂糖、塩を加え、好みの甘さにする。
ごま衣②
白すりごまに砂糖、塩を加え、好みの甘さにする。
ごま衣③
黒すりごまと黄粉を同量入れ、砂糖、塩も加え、好みの甘さにする。 -
4
ごま衣①~③のそれぞれに2の白玉団子を入れ、ごま衣を全体にまぶし、串に刺す。