すみっコぐらしキャラ弁エプロンねこ

すみっコぐらし、ねこがエプロン姿でがんばってお料理に挑戦★なキャラ弁にしました。このレシピの生い立ちお料理といえば本当は手先の器用なしろくまだけど、お子のリクエストでねこにエプロンを付けてみました♪

  1. 白ゴハン 適量
  2. デコふり(黄色/オレンジorめんつゆ) 適量
  3. 海苔(ねこ目、鼻ひげ/その他のお顔用) 適量
  4. 赤ウインナー(タコさん用) 1本
  5. ハム or ビアハム(エプロン用) 1枚
  6. スライスチーズ(ねこ鼻?部分/エプロン用) 1枚

作り方

  1. 1

    白ゴハンを小おにぎり分とねこ用に分け、ねこ分をデコふり黄色等で着色し片耳分をほんの少し残して片耳無しのねこ型に成形する。

  2. 2

    残した片耳分にデコふりオレンジ又はめんつゆ等で着色して、①のねこ型に付けて再度成形する。小おにぎりは塩むすびにしました。

  3. 3

    おにぎり、おかずを冷ます間に海苔をカット。(ねこの目、鼻、ひげ/小おにぎり、ウインナー、エプロンのお顔用)

  4. 4

    ハムをエプロン型にカッター等でカットしチーズに貼り楊枝でフリル作成、ついでにねこ鼻?部分のチーズも小楕円にカット。

  5. 5

    お好みで赤ウインナーでタコさんも♡おかず達を詰めてからバランスを見てみんなのお顔のパーツを付けたら完成★

コツ・ポイント忙しい朝でも海苔切り少なく簡単です!

Tags:

スライスチーズ / デコふり / ハムorビアハム / 海苔 / 白ゴハン / 赤ウインナー

これらのレシピも気に入るかもしれません