すっきり煎茶のムース

抹茶ほど綺麗な色は出ませんが、さわやかな風味のムースが出来ます~♡このレシピの生い立ち貰い物の煎茶がいっぱいあるので、作ってみました~。抹茶のほうが、味も色もハッキリするので、私は、イマイチかなっと思ってたら、息子が、この甘さ丁度良い~と言うので、あまったお茶っ葉の消費には良いかと・・・。

  1. 煎茶ムース
  2. ★卵黄 1個分
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★豆乳(牛乳) 100㏄
  5. ●熱湯 100㏄
  6. ●煎茶葉 大さじ1
  7. ※板ゼラチン 6g
  8. 生クリーム(砂糖) 100㏄(小さじ1)
  9. 卵白(砂糖) 1個分(小さじ1/2)
  10. 煎茶ゼリー
  11. ※水 100㏄
  12. ※砂糖 小さじ1
  13. ※板ゼラチン 3g
  14. △熱湯 100㏄
  15. △煎茶葉 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵黄と砂糖を入れすり混ぜ、ラップ無し600W1分チン、一旦取り出して、かき混ぜ再び1分チン。トロんとする。

  2. 2

    ふやかしておいたゼラチンを溶かして、氷水でトロリとするくらいに冷やす。

  3. 3

    熱湯に茶葉を入れて、色が良く出たら、茶こしで漉して50㏄の液を冷やす。

  4. 4

    生クリームに砂糖を入れて、良く泡立てて、飾り用に大さじ2程取り置きする。メレンゲをしっかり作る。

  5. 5

    生クリームと2を混ぜたら、茶葉液と混ぜて、最後にメレンゲと合わせる。(どれも一度に混ぜないで、半々ずつで)カップに流す。

  6. 6

    5は、冷凍庫で冷やし固める。鍋に水、砂糖を沸騰させ、別容器に入れて、ふやかしたゼラチンを溶かしたら、氷水で冷やす。

  7. 7

    沸騰したお湯で茶葉をふやかしたら、茶こしで漉して、50㏄の濃いお茶液を作って冷やす。6がトロリンとしたら、一緒に合わせる

  8. 8

    固まったムースの上にゼリーを流し、冷蔵庫で固めたら、取り置きしておいた生クリームをのせ、茶葉を少しパラパラする。

コツ・ポイント緑茶の成分が、ゼラチンの固まりを妨げるようなので、ある程度、緑茶なしの生地にゼラチンが効いてから、合わせました。ゼラチンではなくて、アガー等を使えば良かったのかもしれませんね~(..;)茶葉はもう少し少なくてもちゃんと色が出るかも・・です

Tags:

卵白 / 卵黄 / 板ゼラチン / / 煎茶葉 / 熱湯 / 生クリーム / 砂糖 / 豆乳(牛乳)

これらのレシピも気に入るかもしれません