すだちのケーキ

お庭で採れたすだちを沢山いただいたので、ケーキに入れてみました。皮と果汁を入れ、すだちの香りを感じるケーキが出来ました。このレシピの生い立ちいつものパウンドケーキに入れてみましたが、分量を調整できず少し堅めのケーキになりました。味は良いです。

  1. すだち 10個
  2. バター 200g
  3. 砂糖 120g
  4. 4個
  5. はちみつ 大さじ5
  6. 小麦粉 200g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. バニラオイル 数滴
  9. ブランデー 大さじ3
  10. 飾り用すだち 2個
  11. クルミ 30g

作り方

  1. 1

    ボウルに室温に戻しやわらかくなったバターと砂糖を入れて泡だて器ですり混ぜます。

  2. 2

    さらに卵、絞ったすだち果汁を入れてよく混ぜます。次に小麦粉とベーキングパウダーをふるいながら入れてさっくりと混ぜます。

  3. 3

    すりおろしたすだちの皮とバニラオイル数滴と刻んだクルミを入れて全体を混ぜたら、型2つに流し入れます。

  4. 4

    輪切りにしたすだちを上に飾って、170℃に予熱したオーブンで35〜40分焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイントすだちの大きさにもよりますが、絞った果汁をすべて入れたら水分が多すぎて焼き上がりが堅くなりました。果汁の量は調整してください。

Tags:

*はちみつ / すだち / クルミ / バター / バニラオイル / ブランデー / ベーキングパウダー / / 小麦粉 / 砂糖 / 飾り用すだち

これらのレシピも気に入るかもしれません