徳島県の特産品,「すだち」と「阿波和三盆糖」を使った爽やかなドリンクです!
アルコール入りにすることもできます〇
このレシピの生い立ち
徳島の美味しいものを紹介するフリーペーパー“AWA FOOD mini PRESS vol.1”に掲載しているレシピです。
材料
- すだち 1個(横半分に切り、4切れにする)
- 和三盆(ブラウンシュガーまたはシロップでも可) 適量
- 炭酸水 50ml
- ミントの葉 20枚程度
- ※(ホワイトラム) 50ml
作り方
-
1
冷やしたグラスに和三盆またはシロップをスプーン2杯分入れる。(和三盆はあらかじめお湯等で溶かしておく)
-
2
グラスにミントを入れ優しく潰す。
-
3
横半分に切り4切れにカットしたすだちを絞り入れ果汁で溶かすように混ぜる。
-
4
氷を入れ炭酸水を入れ下からすくうように混ぜる。
-
5
アルコール入りにする場合は,④の炭酸水と一緒にホワイトラム50mlを入れます。
-
6
阿波ふうどまるごとサイトでは,旬の食材やレシピをご紹介☆
https://awa-food-tokushima.com/
コツ・ポイント
「すだち」は徳島県を代表する香酸かんきつで,さわやかな酸味とすがすがしい香りが特長です。
果実を絞って果汁を料理に使ったり,皮をすりおろして香り付けに使ったりと,料理の味を引き立たせる名脇役です。
果実を絞って果汁を料理に使ったり,皮をすりおろして香り付けに使ったりと,料理の味を引き立たせる名脇役です。