コラーゲンと食物繊維が取れる丼です。このレシピの生い立ちすじ肉のしぐれ煮を作り過ぎて余りをごはんにかけたら、なかなか美味だったので、すじ肉丼にしてみました。
- すじ肉 500g
- 玉ねぎ 1個
- 糸こんにゃく 2袋
- 薬味ネギ 1パック
- ごはん 2合
- 水 鍋いっぱい
- 砂糖 適量
- 醤油 適量
- ほんだし 好みで使用
- 紅しょうが 適量
- 卵 1人1個
- 七味唐辛子 適量
作り方
-
1
鍋いっぱいに水を入れて、すじ肉をブロックのまま煮込みます。(固くて切りにくいので、無理に切る必要ありません)
-
2
1時間半~2時間位、長時間煮込みます。鍋いっぱいの水も蒸発してちょうど良い量になります。
-
3
煮込んでいる間、小まめにアク取りします。
-
4
すじ肉が柔らかくなったら、鍋から引き上げて切ります。(かなり柔らかいので、箸やスプーンで押さえるだけで切れます)
-
5
すじ肉を煮込んだ後の残り汁をダシにします。
-
6
玉ねぎを切ってダシ汁に入れて煮込みます。(柔らかいのが好みの方は、強火で30分程度煮込んでください)
-
7
糸こんにゃくを等分に切ってダシ汁に入れて煮込みます。
-
8
引き上げていたすじ肉をダシ汁に入れます。
-
9
砂糖、醤油で味つけします。(味に物足りなさを感じたら、ほんだしを入れてください)
-
10
丼にごはんを盛って、具をかけて溶き卵を回しかけて、薬味ネギを乗せたら完成。(好みで七味唐辛子や山椒をトッピング)
コツ・ポイントすじ肉は、1時間半~2時間煮込んでください。