味付け簡単!さっぱりいただけます~♪
人気検索トップ10入りありがとうございます!
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは大好きなので、食べたくなると作ります。
材料
- 小ぶりのあじ 12匹
- 紫玉ねぎ(玉ねぎ) 1/2個
- 人参(小さめ) 1本
- ねぎ 適量
- すし酢 150cc
- だし汁 100cc
- しょうゆ 小さじ1
作り方
-
1
あじを下処理する。今回は小骨以外の骨は処理しました。
-
2
玉ねぎはスライスし、水にさらしておく。
-
3
人参は細切り、ねぎは小口切りにしておく。
-
4
すし酢とだし汁としょうゆを合わせて浸け汁を作り、バットに入れておく。
-
5
あじに片栗粉をまぶし、油で揚げて浸け汁に入れる。
-
6
玉ねぎと人参を広げてのせ、冷蔵庫で冷やしておく。
-
7
お皿に盛り付け、ねぎを散らして完成!
コツ・ポイント
すし酢だけではすっぱいので、だし汁でのばしました。骨付でじっくり揚げると尚良いですが、食べやすくするため、今回は骨は処理しました。