☆ 姫竹の食感が良く、混ぜるだけの簡単五目寿司です。
材料
- *お米 3合
- *姫竹(市販品笹竹可) 180㌘
- *五目寿司の素 1瓶(市販品)
- *水 150㏄
- ◎酢 大さじ1
- ◎料理酒 少量
- ◎塩 小さじ1/2
- ◎だしの素 小さじ1
- ◎砂糖 小さじ1.5
- *サクラでんぶ 少量
作り方
-
1
*姫竹の柔らかい部分を、笹切り(一口大位)にして、置きます。
注意❗
市販品(笹竹水煮)使用でも、良いです。 -
2
*鍋に水150㏄を入れ、沸騰したら姫竹+◎の調味料を入れて、5~6分位~煮ます。(固さは、お好み)
-
3
*五目寿司の素(市販品)を使用。
野菜(人参・椎茸・れんこん等) -
4
*作り方2が、煮あがったら、汁ごと冷まして味を含ませます。
-
5
*炊き上がったご飯に、作り方4を混ぜます。
最後に、サクラでんぶを飾ります。(お好きな飾りトッピングを)
コツ・ポイント
☆今回 姫竹は、自宅で茹でた物を使用しましたが、市販品でも良いです。
姫竹の色止め・味付けに、酢塩を使用しまた。
☆五目寿司~と、肩を張らずに簡単・時短に出来て美味しいです‼
具の材料やトッピングに、変化を付けると、楽しいです。
姫竹の色止め・味付けに、酢塩を使用しまた。
☆五目寿司~と、肩を張らずに簡単・時短に出来て美味しいです‼
具の材料やトッピングに、変化を付けると、楽しいです。