ピーナッツと甘い味付けが、子供達に人気!
ピーナッツは、とっても身体にいいんですよ〜
このレシピの生い立ち
お友達に貰ったピーナッツ粉。試しにゴマとすり替えてみたら…美味しい!
色々試してる最中です♪
材料
- インゲン 120g
- ☆ピーナッツ粉 大3
- ☆砂糖 大2
- ☆醤油 大1
- 塩(茹で用) ひとつまみ
作り方
-
1
インゲンは筋が目立つ様なら、取ります。
端折って、下にゆっくり降ろすと取れます。(直線に近い側)
-
2
お鍋にたっぷり沸かしたお湯に塩ひとつまみと、インゲンを入れて2分茹でて、ザルにあげます。
(*コツ参照) -
3
☆全てボウルに入れて混ぜておきます。
-
4
そこへ、茹で上がり食べやすく切った(4〜5cm位)インゲンを入れ、絡めて出来上がり。
コツ・ポイント
インゲンの鮮やかな色を出したい場合は、茹で上がりお湯から出したら氷水で冷やすと良いです。