甘いもの食べたいなあ・・と思ったらすぐ開始。もうすぐ食べられるよ~とわくわくしながら作ったら、もう出来あがり。簡単です!
このレシピの生い立ち
なると金時のおすそわけをいただきました。急に甘いものを食べたくなったので思い立って作っちゃいました。
材料
- サツマイモ 1本
- バターまたはマーガリン 小さじ1.5
- 砂糖 10g
- 牛乳 75cc
作り方
-
1
さつまいもをラップして電子レンジで加熱する。今回は標準的なサイズで500wで13分。あつあつのうちに皮をむく。
-
2
ボールに入れフォークで細かく潰す。温かいうちにバター・砂糖を加えてよく混ぜる。芋の種類や加熱方法で甘さは調整。味見してね
-
3
牛乳をぬるめに温め(500wで20~30秒)数回に分け混ぜ入れる。軽く練るような感じでぽろぽしなくなる位。入れすぎ注意!
-
4
アルミカップに押さえつけるように詰める。適当で○
表面に照りをつけたい場合は、溶き卵を塗ってね。 -
5
オーブントースターの一番高い温度で8~9分焼いたらできあがり~
溶き卵を塗った場合は少し短くなるので、庫内を見張ってね。
コツ・ポイント
バターと砂糖はおいもが温かいうちに入れる。この段階で味見をして、必要なら砂糖を増やして(このレシピは甘さ控えめです)牛乳は人肌程度に温めて何回かに分けて入れ混ぜること。カルダモンやキャラウェイをちょっとだけいれて大人味にしてもいいですよ。