すき焼きのタレで簡単牛肉の卵とじ

市販のすき焼きのタレで、簡単にご飯のおかずができます♪このレシピの生い立ち甘辛いご飯のおかずが食べたくて…。数日前にすき焼きをしたので、ちょっと簡単アレンジ♪

  1. 牛肉 120g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 1個
  4. すき焼きのタレ 50ml位
  5. 100ml位

作り方

  1. 1

    浅めのフライパン(がいいと思います)で、牛肉をさっと焼く。

  2. 2

    長ネギを斜めに切り、フライパンに投入。

  3. 3

    すき焼きのタレと水を入れて、ネギがしんなりするまで少し煮る。

  4. 4

    ネギがしんなりしたら、溶き卵でとじ、卵が固まったら完成!

  5. 5

    途中、水気がなくなってしまったら水を足し、水気のあるところに溶き卵を入れてください。その方が固くなりすぎず美味しいです!

コツ・ポイント仕上げに一味や七味をお好みで☆ ご飯にのせて丼ものにしてもいいかも(o^^o)

Tags:

すき焼きのタレ / / / 牛肉 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません