すき焼きの〆のうどんにちょい足し!!
ポーチドエッグを乗せるだけで見た目お洒落に、味まろやか♡
このレシピの生い立ち
白身のドロッとした生卵を乗せるのは抵抗があったので、ポーチドエッグを作って乗せてみました!
材料
- すき焼き 残り
- うどん 2玉
- ●ポーチドエッグ
- 卵 2つ
- お酢 大さじ2
- 水 500cc
- 塩 小さじ1
作り方
-
1
●ポーチドエッグ作り●
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら酢、塩を入れる。火を弱めの中火にする。 -
2
卵を1つ割入れ、好きな固さになる迄茹でる。茹で上がったらお皿に移し、もう1つの卵も作る。
-
3
●うどん●
すき焼き鍋にうどんを入れ、好きな麺の固さになる迄煮込む。 -
4
お皿にうどんと具を盛り付け、最後にポーチドエッグを乗せれば完成です!!
-
5
ポーチドエッグは
✱失敗しない!ポーチドエッグの作り方✱のレシピを参考にさせてもらいました!!
コツ・ポイント
卵を茹ですぎない事!!