すきやきフライパン翌日レタスサンド

味付けは市販ダレにお任せ…バーっと切って入れてフライパンのままテーブルへ☆このレシピの生い立ちせっかくのすきやきなのに! 翌日用のレタス準備を忘れたーっ(>_<) ということで、次回忘れないように、セットでレシピ起こしすることになりました☆

  1. 白ネギ 1本
  2. 牛肉 100gはほしいな
  3. 白菜 1/8
  4. 人参 1/2
  5. 焼き豆腐 1/2丁
  6. エノキダケ 1/2袋
  7. しらたき 好きな分
  8. すき焼きのタレ 市販ものだから記載を参考に
  9. 1〜2個
  10. 【翌日用】
  11. 牛肉(すきやき食べてる途中で追加) 追加したい分
  12. 食パン 2枚
  13. レタス 2〜3枚

作り方

  1. 1

    人参は厚めに切ったらレンジで「あたため」

  2. 2

    フライパンを熱し、油をひいて、

  3. 3

    白ネギを炒めたら、

  4. 4

    肉も入れ、色が変わったら、

  5. 5

    他の野菜などを全部入れて、

  6. 6

    すきやきのタレを入れて、蓋する

    ※タレに浸らなくてもOk

  7. 7

    グツグツしたらできあがり…生卵の準備をして、食べる☆

  8. 8

    【翌日サンド】旨味に浸かった肉は翌日用に少し取っておき、食パンにレタスと挟んで食べるのがオススメ☆(次回写真掲載予定)

  9. 9

    【うどん】具を足して、うどんスープと水を足す(卵と舞茸足しました)

  10. 10

コツ・ポイント大きめフライパン使用。少しでも簡単に作りたいので、タレは頑張らないことにしました(笑)人参は厚めを食べたいので、最初はレンジも活用します。翌日のレタスとパン!これが最高だけど、肉を残すのが至難の技?翌日のため、グッとガマン(笑)

Tags:

しらたき / すき焼きのタレ / エノキダケ / レタス / 人参 / / 焼き豆腐 / 牛肉 / 牛肉すきやき食べてる途中で追加 / 白ネギ / 白菜 / 翌日用 / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません