すいかの皮で和風あんかけ

超簡単なのに、味は料亭並?!
このレシピの生い立ち
すいかをよく食べるので、皮を使ったレシピをいろいろ考案中〜♪

材料

  1. 適量
  2. ほんだし 小さじ1
  3. 乾燥小えび 大さじ1
  4. すいかの皮 400g
  5. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    すいかの皮は外側の緑色の固い部分を剥いて、一口大に切る。

  2. 2

    切ったすいかの皮を、透き通るまでしっかり下茹でする。

  3. 3

    煮汁が少量になったところで、ほんだしを入れて味付け。乾燥小えびも入れる。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れて、あんにしたらできあがり!

コツ・ポイント

すいかの下茹ではしっかりと!下茹でのあとの煮汁が多ければ、少量だけ残して捨ててください。

Tags:

すいかの皮 / ほんだし / 乾燥小えび / / 水溶き片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません