じゃが芋レンチンしらすゴマ小ネギ

賞味期限間近!しらす、刻み小ネギをまとめて調理!
このレシピの生い立ち
半端に余ったじゃが芋、賞味期限間近な刻み小ネギ、しらす干し。レンチンして一品に♪ごま油で塩味なら、ツマミにもなるかな?って思って作りました!桜エビあれば使いたかった~。色がキレイだから。

材料

  1. じゃが芋(メークイン) 大きめ2個
  2. ごま油 小さじ2
  3. 少々
  4. 刻み小ネギ 大さじ2
  5. 黒いりごま 大さじ1
  6. しらす干し 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃが芋は、皮をむいて5-7㎜くらいの薄切り。水にさらし、水気をきる。

  2. 2

    耐熱容器にじゃが芋、ごま油、塩を入れて、ラップして600w6分くらいじゃが芋がやわらかくなるようにチン。

  3. 3

    一度とりだし、刻み小ネギ、しらす、黒いりごまを入れ混ぜてラップして600w1-2分更にチン。

  4. 4

    ラップをはずし、混ぜる。形よく盛り、塩を少々ふる。

  5. 5

    アレンジ★グラタン皿に入れて、ピザチーズのせて焼いてみた!(写真なしでごめんなさい…)

  6. 6

    2016.12.06「じゃがいもレンジ」の人気検索トップ10入り。ありがとうございます。

コツ・ポイント

最初の塩は控えめにして、仕上げに塩少々追加してふると、口当たりがよくなります!しらす干しの塩分にもよります。刻み小ネギを追加でトッピングしてもいいです。小ネギまみれでも。

Tags:

ごま油 / しらす干し / じゃが芋メークイン / 刻み小ネギ / / 黒いりごま

これらのレシピも気に入るかもしれません