ほんのり酸味が効いた竹輪にじゃがりこ&カップスープを合わせて乗せ、こんがり焼きました。お手軽ボリュームレシピ
このレシピの生い立ち
我が家の高齢は竹輪好きなのでいろいろ考えた竹輪レシピのひとつです。
家にあった材料で組み合わせました。
材料
- 竹輪 4本
- じゃがりこ 1箱
- カップスープ(クリーム系) 1袋
- お湯 100cc
- A
- オイル 小さじ2
- ぽんず 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 他
- パン粉 少々
- わけぎ等青味 適量
- じゃがりこのお湯 容器の8分目程度
作り方
-
1
竹輪は縦に分割したら横に3等分で6個にする。これを4本分カットしてフライパンにAと投入して少し煮詰めてホイルに並べておく
-
2
じゃがりこを開封し、お湯を8分目程注いで5分置き、かき混ぜておく。カップスープは熱湯100ccで溶いてじゃがりこに混ぜる
-
3
並べた竹輪に乗せ、パン粉を振りかけてグリルでこんがり焼いたら完成
-
4
青味があればトッピングしてください。
-
5
ホイルは予め焼き網に拡げておくと作りやすい。自分はそのまま、魚焼きグリルに入れて強火で2~3分焼きました。
コツ・ポイント
ポン酢の代用は醤油小さじ1と酢小さじ1で混ぜる。
カップスープは熱湯で作りますが寒い時は更に1分程レンチンしてしっかりトロミをつける。
カップスープは熱湯で作りますが寒い時は更に1分程レンチンしてしっかりトロミをつける。