シンプルな大根カレー!この野菜の他に+お好きな野菜を加えても☆画像は+ナスが入ってます(o^^o)このレシピの生い立ちいつものカレーをじゃがいも→大根に変えただけ!子供が食べやすいように甘口で大根も小さめに切ってますが大根は大きめに切った方が美味しいですよ〜♪簡単に出来ます(・∀・)
- 豚こま肉 150g〜200g
- にんじん 1本
- たまねぎ 1個
- 大根 1/2
- お好きなカレールー(我が家はバーモンド甘口) 適量
- 醤油 小さじ1.5
- 牛乳 大さじ1
作り方
-
1
野菜を好みの大きさに切り分けます。
-
2
大根は1センチ大のいちょう切りに切り分けます。
-
3
大根を先に別茹でします。沸騰したお湯に大根入れて串が刺さる程度になったら水切りしておきます。
-
4
鍋にサラダ油を入れ軽く中火で炒める。たまねぎ→にんじんの順番で炒める。
-
5
たまねぎがしなっとしてきたら、水をかぶるくらい入れて沸騰するまで強火で煮込む。
-
6
沸騰したら中火にしてアクを取り5分位煮込む。
-
7
野菜が煮えたら茹でておいた大根を加える
-
8
弱火にしてトロッとするくらいになるまでカレールーを入れて(うちは8個くらい入れます)、隠し味に牛乳と醤油を加える。
コツ・ポイント特にないです!