調味料はポン酢のみ!簡単でちゃんと味が決まります☆忙しい時のスピード料理♪
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ろうと思ったら、じゃがいもが思いのほか少なかったので、豚バラを主役にした何かを、、と考えてみました。
しゃぶしゃぶの豚バラとポン酢の組み合わせが大好きなのですが、意外と鍋以外でその組み合わせで作ったことないなぁ〜なんて思って
材料
- じゃがいも 2〜3個
- 豚バラ肉 150〜200g
- ◯ニンニクみじん切り 1片
- ◯ごま油 大さじ1
- ポン酢 大さじ2
- 水菜(無くても可) お好みで
作り方
-
1
じゃがいもは5mm位にスライスし水にさらしておく
-
2
◯をフライパンに入れ弱火で香りが出るまで熱したら、2〜3cm幅に切った豚肉を入れ中火にし、焼き色が付くように炒める
-
3
2の時は混ぜながら炒めるのでは無く、ちょっと放置しつつ肉に焼き色をつけたほうが美味しいです
-
4
耐熱皿にじゃがいもを並べ、ラップをかけたらレンジで柔らかくなるまで温める(我が家のレンジでは1000w2分半でした)
-
5
肉に火が通ったら火を止めポン酢を回し入れ、ひと混ぜし、蒸したじゃがいもの上に水菜・お肉を汁ごと乗せたら完成☆
コツ・ポイント
ポン酢は煮立たせ過ぎるとサッパリ感が消えちゃうので温めるくらいの感覚で。ニンニクを熱し始めたらじゃがいも加熱スタート位にすると時間ロスないです。
切った豚肉に日本酒を大さじ1/2くらい揉み込んでから炒めると臭み消しになり、より良いです。
切った豚肉に日本酒を大さじ1/2くらい揉み込んでから炒めると臭み消しになり、より良いです。