じゃがいもの味噌チーズ煮

適当に作っても、おいしい。簡単料理!
このレシピの生い立ち
じゃがいもの煮っころがしの味噌バージョンを作りたくて誕生。チーズを入れたら合うと思ったので入れたら美味しかった(‾▽‾)

材料

  1. じゃがいも 中サイズ 3個
  2. ☆味噌 大さじ2
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆料理酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. 適量
  8. とろけるチーズ 大さじ2
  9. わけぎ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも中サイズを皮剥いて、4等分に切る。

  2. 2

    鍋にじゃがいもを入れ、じゃがいもがひたひたになるくらいの水を入れ10分くらい茹でる

  3. 3

    じゃがいもの茹で汁が半分以下になった頃に

    ☆の調味料を鍋に投入。味噌がよく溶けるようによく混ぜる

  4. 4

    水分を飛ばしながら、煮詰めて味を染み込ませる。焦げ付かないように注意。

  5. 5

    最後にとろけるチーズを入れて火を止める。チーズが全部溶け切らないように、ちょっと固まりがある程度に仕上げる。

  6. 6

    わけぎを飾りにちらして出来上がり。

    お好みで一味をちらして。

コツ・ポイント

じゃがいもにチーズを絡めて食べても美味しいし、ソースが絶妙で、ソースをご飯にのせて食べても美味しい。

調味料は好みに合わせて変えても良いと思います。辛いのがお好きな方は一味がよく合います。

Tags:

☆みりん / ☆味噌 / ☆料理酒 / ☆砂糖 / ☆醤油 / じゃがいも 中サイズ / とろけるチーズ / わけぎ /

これらのレシピも気に入るかもしれません