バジルの香りで、いつものじゃがいもにちょっと高級感を♥️このレシピの生い立ち生のバジルが余ってしまったので、あるもので作ってみました。バジルソースはおつまみのナッツの残りで作っちゃいます(笑)
- じゃがいも 4〜6個
- バジルソース 大さじ2
- ベーコン 70gくらい
- チーズ 100gくらい
- 粗びきコショウ 少々
- オリーブ油 大さじ1
作り方
-
1
じゃがいもを皮のまま茹で、柔らかくなったら皮を剥く。(面倒な場合は皮を向いてからレンジで6分程チンする)
-
2
じゃがいもは5mmくらいの輪切りにする。ベーコンは粗めに刻む。
-
3
オリーブ油をフライパンであたため、ベーコンをカリッとなるまで炒める
-
4
じゃがいもを入れて、ベーコンから出た油を吸わせるように、炒める。ほんのり焼き色がつくくらい。
-
5
バジルソースは市販のものはもちろん、手作りもいいですね。
-
6
手作りなら→バジル20g、塩ひとつまみ、オイル40cc、ナッツ(なんでもOK )30g、粉チーズ大さじ1をミキサーで♪
-
7
火を止めて、バジルソース・コショウを混ぜ、耐熱容器に入れる。チーズを乗せてオーブンで250度10~15分焼く
-
8
焦げ目がついたらできあがり♥️パセリなんかを飾ってもいいですね✨
コツ・ポイントバジルソースの味はご家庭によって違いますので、バジルソースの味をみて、じゃがいも炒めるときに塩味を足したりしてください。オーブンで焼く前にマヨネーズで味付けでもOKです✨