ほくほくのジャガイモとピリ辛のスープは相性ぴったり!寒い日に体の芯から温かくなれるスープです。
このレシピの生い立ち
レシピは2人前で書きましたが、元々は一人鍋用に、少ない材料で作れる鍋料理を考えたのがきっかけ。(写真は一人鍋したときのものです!)韓国のカムジャタンをヒントに、ジャガイモとコチュジャンは相性が良さそうだなと思って作ってみました!
材料
- じゃがいも 大きめ 2個
- 豚バラ肉の薄切り 150g
- もやし 1袋
- にら 1束
- 豆腐 1丁
- 鷹の爪 1個
- だし汁 600cc
- しょうゆ 大さじ3
- みりん 大さじ2
- コチュジャン 大さじ1〜1.5
- 胡麻油 小さじ1
作り方
-
1
じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。豆腐は8等分にする。ニラは4cmくらいの長さに切り、鷹の爪は種を除いて輪切りにする。
-
2
鍋の底に、もやしを敷きつめる。
-
3
もやしの上に、じゃがいも、豆腐を並べ入れる。
-
4
だし汁に、しょうゆ、みりん、コチュジャンを合わせて混ぜたものを3の鍋に注ぎ入れ、火にかける。
-
5
煮立ったら、豚肉をほぐしながら入れる。あくが出たら取り除いて、弱めの中火に火を落とす。
-
6
10分くらい煮て、じゃがいもに竹串がすっと通るくらいになったら、胡麻油を入れて、ニラと鷹の爪を中心部にのせる。
-
7
5分程度煮たら火を止めて完成です!
-
8
〆は残ったスープにごはんと卵でおじやにするのがオススメです!
コツ・ポイント
お好みでコチュジャンの量は調節してください!さらに辛さをおさえたい場合は、最後の赤唐辛子を煮る時間を少なめにしてください。