じっくりチャーシュー

レシピは簡単。でも時間をかけて作るチャーシューです。じっくり蒸し焼きしていくことで美味しく出来上がります☆このレシピの生い立ち母直伝のレシピです。家族みんなが大好きなメニューの1つ。

  1. 肩ロースブロック 1本(500~800g)
  2. 長ねぎ(青い部分) 1本
  3. たまねぎ 中~大 1/2個
  4. にんにく 1片分
  5. しょうが 小1片分
  6. 日本酒 100cc
  7. しょう油 大さじ1
  8. 砂糖(三温糖) 大さじ1
  9. 塩・コショウ 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    材料の写真。・にんにくは乾燥スライスを使用。・しょうがはチューブ入りのすりおろしタイプを使用。

  2. 2

    肩ロースブロックをフォークで刺しておく。

  3. 3

    塩・コショウを適量振りかけて、擦り込む。

  4. 4

    深い鍋で、表面に焼き色がつくまで③を焼く。

  5. 5

    火をとろ火にする。くし切りにしたタマネギ、長ねぎ、にんにくを入れる。蓋をして5~10分蒸し焼きにする。

  6. 6

    お酒、しょうがを加える。蓋をして15分蒸し焼きにする。

  7. 7

    煮詰まってるので水を100cc加える。ブロックを返し、煮汁をブロックにかける。蓋をして15分蒸し焼きにする。

  8. 8

    しょうゆ、砂糖を加える。ブロックを返し、煮汁をブロックにかける。蓋をして15分蒸し焼きにする。

  9. 9

    そしたら出来上がり☆

    そのまましばらく煮汁に漬け込んだままにしておくと、味がどんどんしみ込みます♪

コツ・ポイント≪追記:2010/01/04≫・④の工程で脂が出てきたら、クッキングペーパーで拭き取って下さい。 (豚の匂いが取れます)・良く焼くとブロックは縮みますが、お肉のジューシーさは中に封じ込もります。

Tags:

しょうが / しょう油 / たまねぎ / にんにく / 塩コショウ / 日本酒 / / 砂糖 / 肩ロースブロック / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません