しらたきと揚げのうま辛炒め

おつまみにも、ご飯のお供にもピッタリ。
揚げと糸こんにゃくに味がしみてておいしい。
このレシピの生い立ち
夜遅くに小腹が空いたとき、オールフリーのノンアルビールと一緒におつまみとして食べてました。肉と揚げでたんぱく質もとれて、低カロリー高たんぱくがちょっと罪悪感を和らげてくれた一品です。

材料

  1. 合挽ミンチ 100g
  2. 糸こんにゃく(白) 300g
  3. すし揚げ 3枚(35g)
  4. ごま油 小さじ1
  5. にんにく醤油 大さじ4
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 鷹の爪(小口切り) 1本
  8. にんにく醤油
  9. 本醸造丸大豆濃口醤油 大さじ4
  10. 本みりん 大さじ4
  11. 鯛魚醤 大さじ1
  12. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    にんにく醤油の材料を合わせておく。ニンニクはつぶして入れます。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方1写真
  2. 2

    合いびきミンチ肉に鯛魚醤を加えて混ぜておく。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方2写真
  3. 3

    糸こんにゃく300gと水1カップ(200㏄)を深めの耐熱皿に入れ、ラップをして500wで3分電子レンジであく抜き加熱。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方3写真
  4. 4

    ③の糸こんにゃくを水切りしておく。

  5. 5

    揚げは縦横に真ん中に包丁を入れて1枚を4つにきる。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方5写真
  6. 6

    深めの耐熱皿に切った揚げと水を浸る位に入れ、ラップをして500wで2分加熱する。さらに水気をしぼる。

  7. 7

    鍋にごま油小さじ1と鷹の爪を熱し、②の肉を入れ炒め、砂糖を加える。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方7写真
  8. 8

    ④の糸こんにゃくを加えて炒め、にんにく醤油を入れ炒める。次に揚げを入れ、煮汁がなくなるまで炒め、盛り付ける。

    • しらたきと揚げのうま辛炒め作り方8写真

コツ・ポイント

糸こんにゃくはしっかり炒めてから、にんにく醤油を回し入れるとしっかりうまみが入ります。

Tags:

ごま油 / すし揚げ / にんにく / にんにく醤油 / 合挽ミンチ / 本みりん / 本醸造丸大豆濃口醤油 / 砂糖 / 糸こんにゃく(白) / 鯛魚醤 / 鷹の爪(小口切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません