マヨネーズでふんわり仕上げる玉子焼き。明太子の味もしっかりしていてご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作ってみました。
材料
- 卵 3個
- ⭐明太子 1/2本
- ⭐釜揚げしらす 15g
- ⭐マヨネーズ 大さじ1
- ⭐ほんだし 小さじ1/2
- ⭐牛乳 大さじ1
- 油 少々
- しその葉 1枚
- 大根おろし 適量
作り方
-
1
明太子は半分に切り、皮をむく。
-
2
ボウルに卵を割りほぐし、⭐の材料を加えてよく混ぜる。
-
3
フライパンを中火に熱し油を少々入れる。余分な油はキッチンペーパーで吸いとる。卵液を1/4量流し込み焼く
-
4
奥から手前に向かって菜箸二本を広げて卵を折りたたむように巻いていく。それを奥に寄せ再度卵液を流し込み、焼く。
-
5
焼いて巻くを4回繰り返す。途中油が少ないようならキッチンペーパーについた油をフライパンに塗る。
-
6
焼けたらまた板の上で6等分する。
-
7
しその葉に大根おろしを添えて玉子焼きを盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
卵液を焼いて巻き、奥に寄せて次に卵液を流し込むときは、巻き終わったたまごを軽く持ち上げ奥まで次の卵液を流し込む。