しらすチャーハンそれともおにぎり

チャーハンの具、おにぎりの具にもなりますよ(^_-)-☆このレシピの生い立ちチャーハンにするのは面倒な時に。だったら具だけ炒めてご飯に混ぜて、おにぎりでもいいんじゃない?やってみたら案外いい(^^♪

  1. ごはん 茶碗2杯
  2. ごま油 大さじ1
  3. ★しらす 50g
  4. ★長ねぎ 1/2本
  5. ★にんにく 1片
  6. 大さじ1/2
  7. 梅干 小2個
  8. 塩コショウ 少々
  9. 和風だしの素 少々
  10. 1個

作り方

  1. 1

    長ねぎ・にんにくはみじん切りに。梅干は種を取り、細かく叩いておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し(分量外)炒り卵を作る。半熟の状態で器に取り出しておく。おにぎりの時は半熟にしない。

  3. 3

    同じフライパンを軽く拭き、ごま油を入れ熱し、★を入れて香りがするまで炒め酒を振りかける。

  4. 4

    3にごはんと1の炒り卵を入れ、炒め合わせる。梅干・和風だしの素を入れ、塩コショウをし、さらに炒め合わせる。

  5. 5

    器に盛り付けて出来上がり♪

  6. 6

    おにぎりにする時は3の工程の時に塩コショウと和風だしの素を入れて混ぜる。ごはんに3の具と炒り卵・梅干を入れ混ぜる。

コツ・ポイントおにぎりにする時、炒り卵は半熟にせずしっかり火を通して下さい。チャーハンの時は半熟の状態にして、ご飯と炒め合わせるとパラッとしたチャーハンができます。梅干の塩辛さによって塩コショウ・和風だしの素の量は調節して下さい♪

Tags:

ごはん / ごま油 / しらす / にんにく / / 和風だしの素 / 塩コショウ / 梅干 / / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません