しらすチャーハン

和なチャーハンで、さっぱりあっさりしていて美味しいです。お茶漬けにもできて2度楽しめます。このレシピの生い立ちテレビでやっていたのが美味しそうだったので作ってみました。

  1. ごはん 200〜400g
  2. しらす 1パック
  3. ちくわ 3本
  4. 大葉 3〜5枚
  5. 万能ねぎ 1〜2本
  6. いりごま 適量
  7. 3〜5粒程度
  8. ごま油 大さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 少々
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ちくわを輪切り又は薄斜め切りにし、万能ねぎを細かく輪切りに、大葉を千切りに、梅を叩いて練り梅のようにしておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、はじめにちくわを炒め、練り梅を入れ、10~20秒ほど炒めたらごはんを入れます。

  3. 3

    ごはんとある程度混ざったらしらす、大葉を入れます。ざっくりとまぜ炒め、ある程度混ざったら塩とこしょうで味を整えます。

  4. 4

    味を整えたらしょうゆをフライパンのふちから流し入れまぜます。

  5. 5

    最後に盛り付けていりごまを散らせば完成です。余った大葉や梅、しらすを上から散らしても見栄えが良くていいかもしれないです。

コツ・ポイント梅を少し炒めることで焼き梅のように香ばしくなりより美味しくなります!大葉がいいアクセントになるので入れた方が美味しくなると思います。ぜひ!お試しあれ。ちなみに写真は4人分です。

Tags:

いりごま / こしょう / ごはん / ごま油 / しょうゆ / しらす / ちくわ / 万能ねぎ / / 大葉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません