ナポリでチチニエリと呼ばれ、良く食されているピザです。しらすの塩気が程よく、モッツァレラチーズ・トマトとの相性も抜群!このレシピの生い立ちテレビで食べているのを見て、美味しそうだったので作ってみました!生地の調度良い柔らかさ、トマトソースの味、香ばしい焼き色をつけるための調整、納得のいくまで何度も試作してやっと完成しました!
- 生地
- 強力粉 100g
- 薄力粉 30g
- ☆イースト 2g
- ☆塩 2g
- ☆砂糖 4g
- オリーブオイル 大さじ1/2
- ぬるま湯 75ml
- 具
- しらす 50g
- モッツァレラチーズ 100g
- オリーブオイル 適量
- 刻みのり 適量
- トマトソース(出来上がり量180g)
- トマト水煮 200g(1/2缶)
- にんにく 一片
- オリーブオイル 大さじ1
- ◇ケチャップ 大さじ2
- ◇ウスターソース 小さじ1
- ◇塩 小さじ1/4
作り方
-
1
ボウルに強力粉と薄力粉を入れ、木べらで軽く混ぜる。そこに☆の材料を入れ、ぬるま湯をイーストめがけて入れ、混ぜる。
-
2
オリーブオイルを加えぜる。粉っぽさが無くなり一つにまとまってきたら台に出す。木べらに残った生地もこそげて加える。
-
3
手でこねる。手のひらの付け根を強く押し付けて伸ばし、その生地を折り込む動作を繰り返す。(10分位)
-
4
生地の表面が滑らかになり、つやと弾力が出てきたらこねあがり。丸くまとめて、ボウルに戻す。
-
5
ふわっとラップをする。オーブンレンジの発酵機能で40℃で40分発酵する(一次発酵)。または温かいところに置いて発酵する。
-
6
発酵している間にトマトソースを作る。にんにくをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルとともに入れ、弱火にかける。
-
7
トマト水煮を入れ、混ぜながら弱めの中火で煮て、もったりしてきたら◇の調味料で調味し、トマトソースの出来上がり。
-
8
モッツァレラチーズを6等分しておく。
-
9
生地が約1.5倍に膨らんだら発酵完了。レンジから出し、フィンガーテストをして生地が戻って来なければOK。
-
10
ガス抜きをし、丸め直して、固く絞った濡れ布巾をかけ、ベンチタイム10分。
-
11
オーブンを250℃に予熱開始。オーブン天板にクッキングシートを敷いておく。
-
12
生地を伸ばしていく。内側は薄く、みみの部分はやや厚くする。薄い部分は5mmくらい。伸ばしたら天板のシートに乗せる。
-
13
生地にトマトソース80gを塗り、モッツァレラチーズ、しらすの順に乗せ、オリーブオイルを2周くらい回しかける。
-
14
250℃のオーブン上段で11分焼く。オーブンから取り出し、仕上げに刻みのりを乗せて出来上がり!
コツ・ポイント美味しさの決め手はトマトソースです。ぜひ手作りしてください!使うのは作った分の半分程ですが、残りもパスタなどいろいろに使えます(^o^)イタリアのトマト缶を使うのがオススメです。生地に香ばしい焼き色をつけるため、オーブンは上段で焼きます。