しょうが香るれんこんのすり流し

トロトロのれんこんにたっぷりのしょうがで、身体の中から温まるスープです。このレシピの生い立ち風邪で食欲のない時に、優しい味と食感がうけて、わが家の定番メニューに♪

  1. れんこん 400g
  2. しょうが 1/2片
  3. むきエビ 150g
  4. ねぎ 適宜
  5. ごま油 大さじ1/2
  6. だし汁 500ml
  7. 大さじ2
  8. 薄口しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんはすりおろし、しょうがは細めの千切り、ねぎは小口切り、むきエビは背わたを取り適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、しょうがとむきエビを加え軽く炒める。

  3. 3

    2️⃣にだし汁、酒、薄口しょうゆを加え煮立たせたら、れんこんを加えダマにならないようによくかき混ぜる。

  4. 4

    れんこんに火が通ったら、塩こしょうで味を整えて、器に盛りねぎをのせる。

コツ・ポイントだし汁は濃いめがおすすめ。パックのもので中身が細かいものなら、袋を破ってそのまま入れても大丈夫です。れんこんを入れるとすぐにとろみがつきます。泡だて器で混ぜるとダマになりにくいです。

Tags:

ごま油 / しょうが / だし汁 / ねぎ / むきエビ / れんこん / 薄口しょうゆ /

これらのレシピも気に入るかもしれません