エバラしょうが焼きのタレを使いましたが、醤油とみりんとしょうが汁で調理しても良いと思います。たっぷりの長ねぎがポイント。このレシピの生い立ち厚揚げが余っていたので
- 厚揚げ 1枚
- チンゲンサイ 2株(通常1パック分)
- しめじ 1パック
- 長ねぎ 2本
- 茹で筍 1袋
- エバラしょうが焼きのタレ 1/3
- しょうゆ、みりん 味調整用
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
厚揚げは湯通しした後、縦半分に切り、次いで1センチ弱幅に切る(断面は正方形)。茹で筍は適当に薄切り。
-
2
チンゲンサイを5センチ幅に切る。長ねぎは、縦半分に切った後、斜めに細切り。しめじは根元を切ってばらす。
-
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、全食材を入れる。全体に火が通ったら、しょうが焼きのタレを入れて炒める。
-
4
味見して、不足ならしょうゆやみりんで、味調整。
コツ・ポイント食材は食べやすい大きさに切れていれば良いです。お好みで豚の薄切りや親子丼用の鶏肉などを少々入れても良いかと(写真は鶏肉入り)。