しょうが焼きと卵焼きのおにぎらず

ご飯とおかずが一緒に食べられるから、忙しいお父さんや受験勉強中の学生さんの夜食にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
最近流行りのおにぎらず。旦那様が好きなしょうが焼きと卵焼きを一緒にしてみました!仕事しながら食べられると、好評です。

材料

  1. のり 1枚
  2. ご飯 茶碗大盛り1杯くらい
  3. 豚のしょうが焼き 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. 卵焼き 1個分

作り方

  1. 1

    豚のしょうが焼きを作ります。水溶き片栗粉でタレにとろみをつけます。

  2. 2

    正方形になるように卵焼きを作ります。味付けはお好みで。

  3. 3

    のりをひし形に置いて、ご飯を半分乗せ、その上に卵焼きとしょうが焼きを乗せます。

    • しょうが焼きと卵焼きのおにぎらず作り方3写真
  4. 4

    残りのご飯を乗せます。

  5. 5

    のりの四隅を中央に寄せて、正方形にします。

    • しょうが焼きと卵焼きのおにぎらず作り方5写真
  6. 6

    ラップで包んで、成型します。

    • しょうが焼きと卵焼きのおにぎらず作り方6写真
  7. 7

    半分に切って、出来上がりです!

コツ・ポイント

ご飯や具をたくさん乗せすぎると、包めなくなるのでホドホドに。しょうが焼きに片栗粉でとろみをつけると、ご飯や海苔にタレがしみるのを防ぎます。

Tags:

ご飯 / のり / 卵焼き / 片栗粉 / 豚のしょうが焼き

これらのレシピも気に入るかもしれません