しゃきっと山菜の酢の物

春においしい山菜を酢の物にしました♪さっぱりといただけて、歯ごたえもおいしい一品です!
このレシピの生い立ち
この時期、山菜のいただきものが多いので、山菜アレンジレシピを考えました。
天ぷらもおいしいですが、酢の物であっさりといただく山菜も味わい深いです♪

材料

  1. 重曹 適量
  2. わらび 適量
  3. うど 適量
  4. にんじん(彩り用) 少々
  5. 適量
  6. べんりで酢 適量

作り方

  1. 1

    わらびは重曹を加えて茹で、沸騰したら火を止めてそのまま一晩放置する。

  2. 2

    翌日、2回ほど水を換えながらあく抜きする。

  3. 3

    うどは「べんりで酢」にさらした後、水気を切っておく。

  4. 4

    にんじんをせん切りにし、さっと茹でる。彩りのためなので少々でOK。

  5. 5

    にんじん、うどに軽く塩を振り、しんなりさせる。具材に「べんりで酢」をかけ、軽くしぼってできあがり。

コツ・ポイント

■具材はしっかりアク抜きをしてください。

Tags:

うど / にんじん(彩り用) / べんりで酢 / わらび / / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません