余った菊の花の数日間保存用レシピです。このレシピの生い立ち旦那は酢水を沸騰させさっと湯がいてお醤油かけて食べたりお浸しで食べるのが好きでした。私は、あまりもの野菜はほとんど甘酢漬けにするほど甘酢漬けが大好きなので残りを甘酢漬けにしています。
- 食用菊の花 10個
- しめじ 100g
- みりん 200cc
- 酢 200cc
- 砂糖 大さじ1
作り方
-
1
しめじをゆがいて水けを切る
-
2
菊の花を洗って水を切り酢水でさっと湯がいて水けを絞るようにして切る
-
3
みりんを煮詰めて酢と砂糖を入れ酢のアルコールを飛ばす
-
4
①と②と③が冷まったら容器にいれる
コツ・ポイント*菊の花の軸は食べられません。*お湯で湯がくとき、ふわっと浮き上がるので丁寧に上の部分と下の部分を混ぜて湯がき漏れがないように!