テレビで鶏料理屋さんが言ってたレシピです。生の鶏にタレを絡ませゆっくりと火を通す事でしっとり美味しく出来ます❤
材料
- 鶏ミンチ 350g
- みりん 大6
- しょうゆ 大3
- しょうが(すりおろし) 1かけ
- きざみのり 20gぐらい
- ご飯 どんぶりに軽く1杯×人数
作り方
-
1
フライパンにみりんを入れ一度沸騰させる。火を止めしょう油を入れる。
そのまま、冷ます。 -
2
しっかり冷めたら、鶏ミンチを入れる。まだ火はつけないでね!タレにお肉が浸み込む様に、よく混ぜて下さい。
-
3
混ざったら、火を中火にしてゆっくり火を通して行きます。
その時、常にかき混ぜて下さい。ダマにならない様に。 -
4
火が通って来たら汁が出てくるので、ここでしょうがを投入。それを汁気が無くなる程度まで煮詰める。
-
5
ご飯にきざみのりを敷き詰める様に乗せてその上にそぼろを乗っけて出来上がり!
-
6
お好みで…
炒り卵やゆでほうれん草などを乗せても彩りがキレイで美味しいです。
コツ・ポイント
2は、必ず火をつけずに混ぜて下さい。(ポイントです)