しっとりバナナとくるみのパウンドケーキ

アルミにくるんで2~3日置いたほうが生地がしっとりして美味しいよ★お好みでラムレーズンも入れるといいかも♪
このレシピの生い立ち
ネットで見つけたレシピを自分流にアレンジしたのみです★

材料

  1. ★無塩バター 100g
  2. ★グラニュー糖 80g
  3. ★卵 2個
  4. ★小麦粉 100g
  5. ★ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  6. ★完熟バナナ 2本
  7. ★くるみ 30g
  8. ★ラム酒 大さじ3
  9. ★飾り用粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    卵とバターは室温にもどしておき、卵はとき卵にしておく。くるみはトースターで2~3分程焼き粗いみじん切りにしておく。

  2. 2

    バナナは飾り用に厚さ1cmの輪切りを10枚切り、残りはフォークで形が残るくらいに粗くつぶしてラム酒大さじ1を混ぜておく。

  3. 3

    ボールにバターを入れ泡立て器でクリーム状にし、グラニュー糖を5回に分けて加え、そのつど泡立て器でよくすり混ぜる。

  4. 4

    バターが白っぽくふわっとした状態になったら、とき卵を5回に分けて加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。(分離に注意!)

  5. 5

    2回粉ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを2回に分けて加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。

  6. 6

    つぶしたバナナとくるみを加えてさっくりと混ぜ合わせる。シートを敷いた型に生地を入れ、台に上から2~3回落とし空気を抜く。

  7. 7

    180℃に温めたオーブンで45~50分焼く。15分焼いたところで飾り用バナナを表面にのせ再びオーブンに入れて焼く。

  8. 8

    焼き上がったらすぐにラム酒大さじ2を刷毛で表面に塗り、粗熱が取れたら型からはずしてさます。

  9. 9

    完全にさましたら、表面に粉砂糖を茶こしでふるえば完成!(アルミにくるんで2~3日置いたほうが生地がしっとりするよ!)

コツ・ポイント

・バターの泡立てにはハンドミキサーを使うと楽だし仕上がりの生地に違いがでます!

・とき卵を分けて加えるときは必ずそのつどバターと卵が完全に混ざり合ったら次に加えること!

・バナナがあまり完熟でないときはグラニュー糖を100gにして下さいね!

Tags:

★くるみ / ★グラニュー糖 / ★ベーキングパウダー / ★ラム酒 / ★卵 / ★完熟バナナ / ★小麦粉 / ★無塩バター / ★飾り用粉砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません