しっとりトロリ大学芋

下茹でのひと手間で、しっとり。水飴と蜂蜜で時間が経ってもトロ〜リ♪どこか懐かしい味わいの大学いもです(^ν^)
このレシピの生い立ち
さつまいもが大好きで、自分好みの大学芋を追求しました!

材料

  1. さつまいも(大2本) 750g
  2. 揚げ油 適宜
  3. はちみつ 50g
  4. 水飴 150g
  5. 醤油 小さじ2
  6. 白ごま 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもを1.5cm厚さの半月切り(大きいものはいちょう切り)にして水に10分程さらし、3〜4分茹でてザルに上げる。

  2. 2

    ・半月切り→角が出来づらく、揚げてもカリカリになりにくい。

  3. 3

    ・下茹で→さつまいもの水分が抜けすぎずしっとり仕上がる。

  4. 4

    ①の水気が切れたら、160℃の油で切り口がプクプクなる位まで揚げる。(3~5分位)

  5. 5

    タレの材料を全て合わせ、火にかけ、軽くふつふつとした所へ、②を加えて全体にタレをまわす。

    白ごまをふって出来上がり♪

コツ・ポイント

しっとりした大学芋を作りたくて、さつまいもの切り方と火の通し方を工夫しました♪

タレの配合も工夫したので、時間がたっても固くなったり水っぽくなりません!

Tags:

*はちみつ / さつまいも(大2本) / 揚げ油 / 水飴 / 白ごま / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません