しょうゆ糀とヨーグルトのダブル効果で、ロース肉もしっとりやわらか♪
このレシピの生い立ち
千葉県の道の駅で食べたしょうゆ糀のポークソテーが美味しくて、ちょっとアレンジして家でも作ってみました。
材料
- 豚しょうが焼き用肉 300g
- しょうゆ糀 (下味用) 小さじ1
- プレーンヨーグルト 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- ☆しょうゆ糀 大さじ1
- ☆味噌 大さじ1/2
- ☆酒 大さじ1
- ☆てんさい糖 (砂糖) 小さじ1/4
作り方
-
1
ポリ袋に豚肉と下味用のしょうゆ糀とプレーンヨーグルトを入れ、よくもんで混ぜて、半日程度なじませる。
-
2
焼く1時間ほど前に、漬けておいた豚肉を冷蔵庫から出して室温に戻しておく。
-
3
☆印のしょうゆ糀、味噌、酒、てんさい糖 (砂糖)を混ぜて、たれを作っておく。
-
4
フライパンにごま油を熱して、豚肉を1枚ずつ広げて両面をこんがりと焼き、皿に取り出す。
-
5
フライパンをきれいに拭き、混ぜておいたたれをふつふつするまで温めたら、肉を戻し入れてよくからめて出来上がり♪
コツ・ポイント
糀は室温になると発酵が進むそうなので、焼く前に室温に戻すとよいかと思います (肉もはがしやすくなります)。