しっとりやわらかローストポーク

豚肩ブロックをじっくりオーブンで焼くとやわらかくておいしいローストポークになります。甘めの味付けがおすすめ。このレシピの生い立ちローズマリーが余っていたときに、豚肉が安く売っていたので。

  1. 豚肉(肩ブロック) 500g
  2. 塩麹 大さじ4
  3. はちみつ 5g
  4. ローズマリー 5-6本
  5. ニンニク ひとかけら
  6. 胡椒 適量
  7. クレイジーソルト 適量
  8. 白ワイン 大さじ2-3

作り方

  1. 1

    肉を紐でしばる。(私は面倒なので、最初からネットに入ったものを買ってきます)

    • しっとりやわらかローストポーク作り方1写真
  2. 2

    全面にまんべんなく塩胡椒をすりこむ(あればクレイジーソルトを)

    • しっとりやわらかローストポーク作り方2写真
  3. 3

    はちみつと塩麹、おろしたニンニク(気になる方は省略可)を塗りたくり、ローズマリーをはりつける

    • しっとりやわらかローストポーク作り方3写真
  4. 4

    ラップで包み、冷蔵庫で寝かせる。3時間くらいは寝かせたいところ。

    • しっとりやわらかローストポーク作り方4写真
  5. 5

    思いだした頃に冷蔵庫から出してくる

    • しっとりやわらかローストポーク作り方5写真
  6. 6

    白ワインをふりかけながら、全面に焼き色をつける

    • しっとりやわらかローストポーク作り方6写真
  7. 7

    そのままオーブンへ。120℃で60-80分(オーブンの出力、スチームの有無、肉の形状・大きさによる)

    • しっとりやわらかローストポーク作り方7写真
  8. 8

    オーブンにスチーム機能があれば、がんがん使っていきましょう

  9. 9

    また途中で乾燥が気になったら白ワイン(分量外)を大さじ1くらいふりかけるのもOK

  10. 10

    完成!

    • しっとりやわらかローストポーク作り方10写真

コツ・ポイント・はちみつ5gで甘めの味付けになります。大人っぽい味付けが好みの方は少なめで。・塩麹でしっかり味がつくと思いますが、ソースを追加したい方は焼いた後に残った肉汁とバルサミコ酢や醤油などで作ってもおいしいです

Tags:

*はちみつ / クレイジーソルト / ニンニク / ローズマリー / 塩麹 / 白ワイン / 胡椒 / 豚肉肩ブロック

これらのレシピも気に入るかもしれません