*メレンゲで作るからふわふわの焼き上がり。空気をいっぱい含んでやわらか。味がなじむから翌日以降が食べごろです*
このレシピの生い立ち
*ふんわりしたバナナケーキを焼いてみたくてメレンゲにしてみました*
材料
- バナナ 大3本 皮をむいて300~350g
- 無塩バター 100g
- てんさい糖 100g
- 卵黄 Lsize2コぶん
- 小麦粉 200g
- B.P. 小2
- ・卵白 Lsize2コぶん
- ・グラニュー糖 20g
作り方
-
1
*バターは室温に戻しておきます。
*たまごは卵黄と卵白に分けて卵白は冷蔵庫でスタンバイ。
-
2
*型にクッキングシートをしくかバター(分量外)をぬっておきます。
-
3
室温に戻したバターを泡だて器ですりませて、
-
4
てんさい糖を加えて白っぽくもったりするまですりまぜます。
-
5
卵黄も加えてさらによくまぜます。
-
6
バナナは小さくちぎりながら加えて、
-
7
さらに泡だて器でつぶしながらまぜます。
-
8
*オーブンは180℃50分で予熱開始。
-
9
卵白にグラニュー糖を加えてしっかりしたメレンゲを作ります。
-
10
ツヤツヤでしっかりと角がたつくらいのメレンゲにします。
-
11
小麦粉とB.P.をあわせて7にふるい入れてヘラで切るようにまぜます。
-
12
まざったら、
-
13
メレンゲの1/3をさっくりと切るように生地にまぜます。
-
14
残りのメレンゲも加えて、底から持ち上げるようにさっくりとまぜます。生地のできあがり。
-
15
型に流して平らにならして、10cmくらい上からテーブルに落として、予熱しておいたオーブンで40~50分焼きます。
-
16
*途中で前後を返したりアルミホイルをかけたりして焼き加減調節してください。
-
17
焼きあがったら粗熱をとって網の上で冷まします。焼きたてはふわっしゅわっとします。一度冷えてからがおいしいです*
-
18
3日くらいたっても、いい香りでしっとりおいしくいただけます。焼いてすぐよりこのほうがおいしいかも*
-
19
冷蔵庫で保管してください。召し上がる前に常温に近づけておくとおいしいです*
コツ・ポイント
*てんさい糖は、きび砂糖や上白糖でも。
*180℃で焼くのでアルミホイルなどで途中焼き色を調整してください。メレンゲがしぼまないように、生地がしっかりふくらんで固まってからオーブンの扉を開けるようにしてくださいね。
*180℃で焼くのでアルミホイルなどで途中焼き色を調整してください。メレンゲがしぼまないように、生地がしっかりふくらんで固まってからオーブンの扉を開けるようにしてくださいね。