しっとりふわふわ基本のパウンドケーキ

小腹がすいた時にぴったりの一品です。3時のおやつにどうぞ☆(`・ω・´)☆覚えやすい分量だと思います。このレシピの生い立ち小さいころにお母さんが作ってくれたパウンドケーキ。レシピを自己流にアレンジしてみました。

  1. バター(マーガリン) 100グラム
  2. 砂糖 100グラム
  3. 2個
  4. 小麦粉 100グラム
  5. ペーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    型にクックパーをしく。バターを温室でやわらかくしておく。小麦粉、ペーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    やわらかくしておいたバターを砂糖と白っぽいクリーム状なるまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    溶いた卵を少しずつ入れて、混ぜる。一気に入れてしまうと分離してしまうので6~7回に分けて入れる。

  4. 4

    オーブンを180度で余熱。粉類を入れ、切るようにさっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地を型に流し入れ気泡抜きをして170度で35~40分で焼く。

  6. 6

    粗熱がとれたらラップでくるみます。焼きたてでも美味しいですが、2日後のしっとりしたパウンドケーキは絶品です。

  7. 7

    2013/10/20話題入りさせていただきました(*´Д`)感謝です♡

  8. 8

コツ・ポイント卵は少しずつ入れ、数回に分けてまぜないと分離してしまいます。焼いて13分ぐらいのときに切れ目をいれると綺麗に焼けます。

Tags:

バター(マーガリン) / ペーキングパウダー / / 小麦粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません