コチュジャンがなくても美味しく出来ます!
簡単ですので一度作ってみて~♪
材料
- さきいか 140g
- コチュジャン ID:18830588 大さじ2
- しょう油 大さじ1
- 酒 大さじ1/2
- にんにく(すりおろし) ID:18876429 1/2~1片分
- ごま油 大さじ2
- いり胡麻 大さじ1~2
- コチュジャンなしで作るレシピ
- さきいか 140g
- 味噌 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 水あめ または はちみつ(なければ砂糖大さじ1/2で代用可) 大さじ1/2
- しょう油 大さじ1強
- 砂糖 小さじ1~2
- にんにく(すりおろし) 1/2~1片分
- 粉唐辛子(韓国産) 小さじ1~2
- パプリカパウダー(韓国産) 赤い色出しのためなのでなくてもよいです 小さじ1.5
- ごま油 大さじ2
- いり胡麻 大さじ1~2
作り方
-
1
さきいかは水に1~2分浸して塩分を少し抜きます。こうすることでタレの味が馴染みしっとり柔らかな仕上がりになります。
-
2
ボウルにごま油以外の調味料を全て入れよく混ぜます。粉唐辛子やにんにく、砂糖はお好みで加減してください。
-
3
さきいかはきつく絞り、ペーパーなどで水分をしっかり取ってからタレと和えるようにしてください。
-
4
手で揉み込むようにしてよく混ぜます。
使い捨ての手袋などをして混ぜると良いですね。 -
5
仕上げにごま油を混ぜて出来上がりです。直後からいただけますが、翌日は味が馴染みまた違った味わいになります。
-
6
このレシピはしっとり柔らかなタイプです。食感のしっかりした物を希望の場合は水を霧吹きする程度に湿らせてお作りください。
コツ・ポイント
コチュジャンがなくても美味しく出来るよう工夫してみました。冷蔵庫で一週間は保存可能ですがそれ以上日持ちさせたい場合は 水に浸さず仕上げのごま油でよく炒めるとよいでしょう。ただし食感は少しかたく塩分も強くなりますので、タレを調整してください。