しそ仕事保存食大葉味噌

おにぎりに塗ったり炒め物の調味料にしたり、お弁当のごはんにのせても美味しい♪とても重宝する大葉味噌です。
このレシピの生い立ち
庭先で大量に茂ってる大葉を有効活用し、1年間楽しめるように作っています。自分の味で分かりやすい分量を起こしてみました。

材料

  1. 大葉 100枚
  2. 生姜 10g
  3. 味噌 300g
  4. 砂糖 大さじ4
  5. ミリン 大さじ4
  6. 胡麻 大さじ4
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れ弱火でみじん切りした生姜を炒める。

  2. 2

    生姜がふつふつして香りが立ったら細かく刻んだ大葉を加え香りが立つまで炒める。

  3. 3

    味噌、砂糖、ミリンを加え焦がさないよう練る様に照りが出るまで煮る。

  4. 4

    仕上げに炒ったゴマを加える。

    • しそ仕事~保存食☆大葉味噌作り方4写真
  5. 5

    小分けして冷凍保存すると長く楽しめます。

    • しそ仕事~保存食☆大葉味噌作り方5写真
  6. 6

    大葉味噌を塗ったおにぎりをバーナーで炙って表面をこんがり焦がすと格別です。

    • しそ仕事~保存食☆大葉味噌作り方6写真

コツ・ポイント

量が多めなので半量もしくは1/4にすると作りやすいと思います。

大葉は多少量が増減しても問題ありませんが多い方が風味豊かです。

Tags:

サラダ油 / ミリン / 味噌 / 大葉 / 生姜 / 砂糖 / 胡麻

これらのレシピも気に入るかもしれません